2020年1月2日(木)と1月3日(金)に行われる、第96回箱根駅伝の交通規制情報です。
応援や他の道路へ迂回するための情報としてご利用ください。
今年は台風19号による豪雨で、神奈川県の箱根登山鉄道が大きな被害を受けました。
橋の崩落や線路の流出が起き、今もなお交通網が遮断されています。
そのため、小田原~箱根周辺のコース及び道路では、例年以上の混雑が予想されるとのこと。

らっ子
どうしても車両を利用する場合は、開催時間帯を避けて通行してくださいね。
2020年箱根駅伝【東京都】の交通規制
都内を走るのは1区間だけですので、神奈川県に比べると規制時間は短いです。
復路はタイムに開きが出るため、往路よりも長く時間が取ってある点に注意!
1月2日(往路)
交通規制区間 | 交通規制予定時間 |
---|---|
スタート地点(大手町の読売新聞社前) | 7時ごろ~9時ごろ |
スタート地点~日比谷 | 7時ごろ~8時5分ごろ |
日比谷~西新橋 | 8時ごろ~8時10分ごろ |
西新橋~芝5丁目 | 8時5分ごろ~8時20分ごろ |
芝5丁目~品川 | 8時10分ごろ~8時25分ごろ |
品川~南品川3丁目 | 8時15分ごろ~8時35分ごろ |
南品川3丁目~鈴ヶ森ガード | 8時25分ごろ~8時40分ごろ |
鈴ヶ森ガード~大森東 | 8時30分ごろ~8時45分ごろ |
大森東~南蒲田 | 8時35分ごろ~8時50分ごろ |
南蒲田~六郷橋 | 8時40分ごろ~9時00分ごろ |
1月3日(復路)
交通規制区間 | 交通規制予定時間 |
---|---|
六郷橋~南蒲田 | 12時20分ごろ~13時05分ごろ |
南蒲田~大森東 | 12時25分ごろ~13時15分ごろ |
大森東~鈴ヶ森ガード | 12時35分ごろ~13時25分ごろ |
鈴ヶ森ガード~南品川3丁目 | 12時40分ごろ~13時30分ごろ |
南品川3丁目~品川 | 12時45分ごろ~13時40分ごろ |
品川~芝5丁目 | 12時55分ごろ~13時45分ごろ |
芝5丁目~西新橋 | 13時ごろ~13時55分ごろ |
西新橋~日比谷 | 13時10分ごろ~14時ごろ |
日比谷~フィニッシュ地点 | 13時15分ごろ~15時ごろ |
フィニッシュ地点(大手町の読売新聞社前) | 12時ごろ~15時ごろ |
.png)
出典:交通規制のお知らせ
2020年箱根駅伝【神奈川県】の交通規制
神奈川県の道路は都内よりも混雑します。
1月2日(往路)
交通規制区間 | 交通規制予定時間 | |
---|---|---|
一般道路 | 国道15号 下り 六郷橋~青木通り | 8時50分ごろから9時40分ごろまで |
国道1号 下り 青木通り~保土ヶ谷橋~平戸~不動坂~東俣野 | 9時ごろから10時40分ごろまで | |
県道戸塚茅ヶ崎 下り 東俣野~藤沢橋~浜須賀 | 10時ごろから11時ごろまで | |
国道134号 下り 浜須賀~高浜台~唐ヶ原~大磯駅入口 | 10時20分ごろから11時35分ごろまで | |
国道1号 下り 大磯駅入口~親木橋~早川口~宮ノ下~芦ノ湖駐車場入口 | 10時55分ごろから14時ごろまで | |
有料道路 | 小田原厚木道路 箱根口インター | 11時ごろから12時45分ごろまで |
西湘バイパス 大磯東、大磯西、西湘二宮、橘、国府津、酒匂、小田原、早川及び箱根口インター | 10時45分ごろから12時45分ごろまで | |
新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸 | 10時20分ごろから11時15分ごろまで |
1月3日(復路)
交通規制区間 | 交通規制予定時間 | |
---|---|---|
一般道路 | 国道1号 上り 芦ノ湖駐車場入口~宮ノ下~早川口~親木橋~大磯駅入口 | 7時30分ごろから10時20分ごろまで |
国道134号 上り 大磯駅入口~唐ヶ原~高浜台~浜須賀 | 9時40分ごろから10時50分ごろまで | |
県道戸塚茅ヶ崎 上り 浜須賀~藤沢橋~東俣野 | 10時ごろから11時25分時ごろまで | |
国道1号 上り 東俣野~不動坂~平戸~保土ケ谷橋~青木通り | 10時30分ごろから12時20分ごろまで | |
国道15号 上り 青木通り~六郷橋 | 11時30分ごろから12時50分ごろまで | |
有料道路 | 小田原厚木道路 箱根口インター | 8時40分ごろから9時25分ごろまで |
西湘バイパス 箱根口、早川、小田原、酒匂、国府津、橘、西湘二宮、大磯西及び大磯東インター | 8時40分ごろから10時30分ごろまで | |
新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸 | 9時50分ごろから10時50分ごろまで |
箱根方面にお出かけされる場合は迂回を!
箱根登山鉄道運休区間:箱根湯本駅~強羅駅
車両で通行されるのであれば、無料化された箱根新道を通行するか、有料道路の箱根ターンパイク(普通車730円)を利用してください。
特に箱根ターンパイクは景色が良くおすすめですよ!
▼箱根ターンパイクはTwitterで周辺道路や地域の情報を発信しています。参考にどうぞ!
Tweets by turn819
.png)
出典:交通規制のお知らせ
混雑(渋滞)が予想される場所
1月2日(往路) |
---|
横浜新道(下り)上矢部町付近 |
小田原厚木道路(下り)箱根口IC付近 |
箱根新道(下り)芦ノ湖大観IC付近 |
1月3日(復路) |
---|
藤沢バイパス(上り)バイパス出口付近 |
国道1号(下り)青木橋付近 |
大型車両の交通規制もアリ
往路では、大型車両の交通規制が行われます。
1月2日(往路)
交通規制区間 | 山崎I.C.付近~フィニッシュ(芦ノ湖)までの駅伝コースとなる国道1号 |
---|---|
交通規制時間 | 10時45分ごろ~13時ごろ |
規制される車両 | 大型自動車、特定中型自動車、大型特殊自動車及び普通自転車(駅伝大会関係車両を除く) ※乗車定員11人以上の車両が規制対象となり、マイクロバスと観光バスも通れません。 |
迂回には、無料化された箱根新道を通行するか、有料道路の箱根ターンパイク(普通車730円)を利用してください。
ルールを守って楽しく観戦しよう
駅伝コース上では、全て駐停車禁止です。
選手の走行方向に対面して進む車両は、選手の通過3分前から右折・転回禁止です。
自動車、自動二輪車、自転車等の車両による伴走応援は禁止です。
お役立ち:駅伝や交通渋滞情報の窓口
- 東京箱根間往復大学駅伝競走公式サイト
- 日本道路交通情報センター:JARTIC/当日電話:050-3369-6614
コメント