小田原の「適塩推進プロジェクト」をご存知ですか?
小田原市民の塩分摂取量は、健康を維持する目安量より3.1%も多いという調査があるんです。
恐ろしいことに、高血圧関連疾患で亡くなる方も多いんですよね。
塩分摂取量の目標値に達するには、約28%もの減塩が必要なんだそう。
そんな塩分取りすぎな小田原民に減塩を促す活動が、「適塩推進プロジェクト」。
その一環として、「健康おだわらイイ塩梅(あんべえ)MAP」というお食事スタンプラリーが開催されます。

らっ子
適塩メニューを提供するお店で、美味しく健康を促しましょう!
健康おだわらイイ塩梅MAPの概要
スタンプラリー台紙にもなっているチラシは、以下にご案内する実施店でもらえます。


適塩・健康メニューを提供するお店でメニューを注文したらスタンプを1個ゲット。
3個揃ったら、3店目のお店で景品がもらえます。
景品は先着順だそうです。
イイ塩梅参加店一覧
適塩店
食塩相当量1献立3.5g以下/1品1.5g以下のお店
- しいの食品
- フュージョンダイニングF
- 田むら銀かつ亭
- じんりきダイニングわびと
- ベジフルダイニングさかい
- 城町CAFE
- 彩酒亭 洞
- NONCAFE
- 小田原市役所食堂
- えじまや 和かふぇ&陶器
- 海鮮三昧 ぱあくえりあやまもと
健康応援店
通常商品の塩分を25%以上カットした商品を提供するお店
- 早瀬のひもの
写真は「田むら銀かつ亭」の豆腐かつ煮定食。
1献立食塩相当3.4gとなっています。

おっ太
とんかつに見えますが、実は豆腐かつなのでとってもヘルシーなんですよ!



らっ子
減塩って言うと味気ないイメージがあるけど、そんな印象ひっくりかえっちゃう!
健康を意識した食に触れる良い機会です。
ぜひ参加してみてくださいね!
コメント