毎日の子どもの遊び場、どうしよう?
外遊びをさせたいのに、雨が降ると困ってしまいますよね。
そんなパパママにおすすめの遊び場が、小田原EPOの中にあるんです!
それが「Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)」。
リーズナブルな価格で利用でき、子どももたっぷり体を動かして遊べます♪

赤ちゃんエリアもあるので、思う存分ハイハイさせてあげたい時期にもぴったり♪
この記事では、キッズユーエスランド小田原EPO店の遊具や遊んだ感想を詳しくレポートしています。
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)小田原EPO店は子どもの遊び場
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)は、15分100円+税で遊べる、室内遊園地です。
小田原店は、ダイヤ街のデパート「EPO(エポ)」の4階にあります。
小田原駅東口から3分程度と、行きやすい位置!
同じフロアには手芸店の「ユザワヤ」があります。
ワンフロアに2店舗しか入っていないので、とっても広いんですよ。
巨大ジャングルジム、ボールプール、滑り台をはじめ、釣り堀やゲームなどもあります。
ゲームはコインなしで遊び放題です♪
受付をした後は出入り自由、食べ物も持込OK!
家族みんなで、ピクニック感覚で遊べるんです。
不定期でイベントも開催しているので要チェック!
ビンゴゲーム大会やくじ引きゲームなどができる日があります。
お菓子セットや保護者のくつろぎ放題券がもらえたりしますよ。
以前ビンゴゲームに参加したのですが、たくさんお菓子が入った袋がもらえて娘もご満悦でした!
(まだお菓子を食べるには小さかったので、ほとんどパパとママのおなかに入ったのですが……)
開催日は不定期なのですが、しばらく前からお知らせが貼り出されています。
要チェックですね!
キッズユーエスランドの料金体系
お子さん(2歳~) | |
---|---|
15分 100円(税別)で遊び放題 | 3時間 980円(税別)で遊び放題 |
平日1日 800円(税別)で遊び放題 | 夕方5時から 550円(税別)で遊び放題 |
保護者 | |
15分 100円(税別)でくつろぎ放題 | 1日 480円(税別)でくつろぎ放題 |
会員登録料は、初回のみ300円かかります。
会員カードは全国のキッズユーエスランドで使えます。※更新料・年会費なし
上の料金表からも分かるように、0歳・1歳の赤ちゃんは無料!
保護者の料金のみで遊べます。
ハイハイし放題のエリアもあるので、小さい赤ちゃんほどおすすめなんですよ。
キッズユーエスランド小田原店の全貌!こんな遊具があります
キッズユーエスランド小田原店は、6つのエリアに分かれています。
- ジャングルジム(黄色エリア)
- 赤ちゃん・くつろぎコーナー(青エリア)
- さかなつりコーナー(ピンクエリア)
- 飲食・ゲームコーナー(緑エリア)
- 卓球コーナー(紫エリア)
- エアトランポリン・飲食コーナー(オレンジエリア)
ベビーカーは受付の横にまとめておけるスペースがあります(~6台くらい)。
入らなければ受付で預かってもらえますよ。
エアトランポリンコーナーの奥には授乳室とおむつ替え台があります。
ゴミ箱が随所にあるので、食事で出たゴミを捨てられます。

色々あるから楽しさいっぱいですね~!
ジャングルジム(黄色エリア)
一番の目玉?!
巨大なジャングルジムです。
靴を脱いで遊びます。
ボールプール、滑り台、動物のライド(?)などがあります。
階段を昇った先にはパンチングマシーンやトンネル、大きなエアバズーカなども!
大きな子がいなければ、赤ちゃんでも遊べますよ♪
赤ちゃん・くつろぎコーナー(青エリア)
0歳~1歳の赤ちゃん連れにおすすめしたいコーナー!
床にはビニールマットが敷き詰められているので、まだ歩けない月齢の子でも遊べるんです。
思う存分ハイハイできるし、転んでも安心!
0歳~1歳向け遊具
知育ボックスやおままごとセット(ちょっとですが……)、ゆらゆらロッキング、絵本


2歳~向け遊具
ミニ滑り台、お絵描きテーブル、折り紙、絵本


塗り絵を塗ったら受付へ!
アメかラムネと交換してもらえます。
展示OKであれば、壁に飾ってもらえますよ♪
3歳~向け遊具
サイバーホイール
一番奥には「サイバーホイール」という遊具があります。
これは空気の詰まった遊具で、中に入って回転したりして遊ぶもの。
サイバーホイール付近は赤ちゃんには危ないので、目を離さないようにしましょう。
このコーナーにはもう一つの目玉として、マッサージチェアが3台あります。
雑誌なども備えられているので、保護者もくつろぐことができます。

お子さんからは絶対に目を離さないでくださいね!
たまに放置している親御さんがいらっしゃいますが、スタッフさんから一言入ります。
さかなつりコーナー(ピンクエリア)
釣り堀、トランポリン、飲食・休憩用テーブルがあります。

トランポリン
釣り堀は大人気!
釣り竿・エサは300円でレンタルできます。


釣れた魚は一匹300円で持ち帰りも可能ですよ。
飲食・ゲームコーナー(緑エリア)
飲食・休憩用テーブルがあります。
ベビーチェアも2台備え付けられています。
奥にはゲームセンターにあるようなゲーム機がたくさんあります。
太鼓の達人をはじめ、ポップンミュージックや“ばいきんまんのかくれんぼ大作戦”など。


コブラ(アニメ)のアーケードゲームも!

シューティングが楽しい!
パパも喜んで遊んじゃう!
コスプレ(?)用衣装もあります。
おめかししたら、特別な気分で遊べるかもしれませんね。
スタッフさんに言えば写真も撮ってもらえますよ♪
卓球コーナー(紫エリア)
卓球台が2台あります。
ラケットやボールも備え付けられています。
このコーナーはネットで囲われているので、ボールが外に飛び出すことがありません。
家族で盛り上がれそうですね。
エアトランポリン・飲食コーナー(オレンジエリア)
エアトランポリンという複数人で遊べる大きな遊具があります。
けっこう揺れるので、3歳くらいからの使用がおすすめ。
他には、キティちゃんの自動遊具やカニカニパニックなどの懐かしいゲームも。
飲食・休憩用テーブルもあります。
ドアの奥は、授乳・おむつ替え室。
おむつ替え台は揺れるスウィングタイプなので、ちょっとやりにくいかも^^;
授乳用には、一人掛けソファが2つあります。
キッズユーエスランドに行くなら何曜日が狙い目?
キッズユーエスランドのスタッフさんによると、月~木曜日は比較的空いているとのこと。
らっ子が利用した水曜日のお昼ごろは、我が家の他に2組くらいしかいませんでした。
金曜日は週末ということで(?)、ゆったりくつろぎに来るご家族もいるそう。
土日はけっこう混みますね。
パパも一緒のことが多いので、人口密度が高いです。
お友達がいっぱいなので、子どもは楽しいかもしれませんね。
キッズユーエスランド小田原店で遊ぼう
天候に左右されない室内遊び場が駅近にあるのは嬉しいですよね。
外で遊びたい盛りのお子さんも、思いっきり体を動かして遊べます。
うちの子も0歳から遊びまわっていて、あっちこっちで楽しんでいます。
歩けるようになってからは太鼓の達人などにも果敢にチャレンジ!
もちろんまだまだバチで叩く以上のことはできませんが、本人的には面白いみたいですよ。
ぜひご家族と、お友達と、足を運んでみてくださいね!
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)小田原EPO店
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 年末年始の営業日・営業時間は別途店頭に表示
- 所在地
- 神奈川県小田原市栄町2-9-39 小田原EPO4F
- 電話
- 080-9711-3100
- 駐車場
- EPOの駐車場
コメント