新幹線が巨大ロボットに変身する、子どもに大人気のアニメ「シンカリオン」!
2019年11月20日(水)から、JR東日本とのコラボで『劇場版シンカリオン』のスタンプラリー&謎解きが開催されています。
小田原駅は新幹線 500 TYPE EVAをベースに変形する「シンカリオン 500 TYPE EVA」のスタンプがもらえますよ!
さっそく内容をチェックしてみましょう♪
JR東日本×『劇場版シンカリオン』 スタンプラリー
2019年12月27日(金)公開の劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X(アルファエックス)』とコラボしたスタンプラリーです。
北は埼玉県の高崎線本庄駅から、南は神奈川県の小田原駅まで、全13駅をまわってスタンプを集めていきます。
12月24日(火)からは一部の駅で謎解き企画も開催されますよ。
公式「JR東日本×『劇場版シンカリオン』 スタンプラリー&謎解き」を開催します
シンカリオン 500 TYPE EVAって?
シンカリオン 500 TYPE EVAは、テレビアニメ第31話および『劇場版シンカリオン』に登場するロボ。
新幹線 500 TYPE EVAから変形します。

シンカリオン 500 TYPE EVA
ベースとなる新幹線 500 TYPE EVAは、山陽新幹線全線開業40周年を記念した「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」の一環として、2015年11月より運転を開始した新幹線。
エヴァのメカニックデザイナー・山下いくとさんによりデザインされ、監督の庵野秀明さんも監修に参加したスゴイ車両なんです。

出典:500 TYPE EVA

エヴァ初号機デザイン!
本当に走っていた新幹線だなんてびっくりですよね。
めちゃくちゃカッコイイ!
2018年5月13日に惜しまれつつも運転を終了しましたが、劇場版シンカリオンでもロボ化して再登場するとのこと。
これは嬉しいですね!
▼シンカリオン 500 TYPE EVAが登場するテレビアニメ第31話が再放送されるようです!
発進!!シンカリオン 500 TYPE EVA
放送局 | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|
TBS | 12月4日(水) | 25:33~26:03 |
HBC | 12月22日(日) | 25:25~25:55 |
RSK | 12月20日(金) | 25:25~25:55 |
RKB | 12月17日(火) | 27:00~27:30 |

録画必須の時間帯ですね……。
エヴァに登場する「第3新東京市」が箱根エリアに位置するので、箱根への玄関口である小田原にスタンプがやってきたのでしょうか?
小田原駅のシンカリオンスタンプの場所
JR改札の外、みどりの窓口とHONEY’S BAR(ハニーズバー)というジュースのお店の間にスタンプ台が設置されています。
日曜日の夕方に行きましたが、5組くらいの親子が並んでいました。
台紙が足りない方は、近くにたくさん置いてありますので安心ですよ。
こちらがスタンプ。
捺したところです。

ちょっと薄くなってしまいましたが……。
やっぱりカッコイイ!
スタンプラリーをコンプリートすると賞品をもらえるそうなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
コメント