緑町駅のすぐ近く、うらちょう商店街にある「ブランジェ昇平堂(しょうへいどう)」に行ってきました!
お総菜パンがおいしくて、何度も足を運んでいるお店です。
今回は名物?!「ちくわパン」をはじめ、いろいろ買ってみました。
さっそく食べた感想をレポートしていきたいと思います♪
ブランジェ昇平堂はこんなお店
ブランジェ昇平堂は緑町駅より徒歩2分、小田原駅からも徒歩5分という好立地にあるパン屋。
昔ながらの地域のパン屋さんといった外観です。
創業は、なんと大正年間だそう。
地元に長~く愛されてきたんですね。
店内にはたくさんのパンが並びます。
ちくわパンやカツサンドなどのお総菜パンをはじめ、あんパン、くるみを使ったパン、食パンなど、かなりの数!


ケーキのようなデザートもあるのが嬉しいです。


予約もできるようで、奥の方に予約品を並べるコーナーもありました。
練り物の街・小田原のちくわパンを食す!
今回購入したのは以下のパンとお惣菜。

写真はごぼうサラダのちくわパン、キャラクターパン、フィレオフィッシュバーガー
- ちくわパン(明太チーズ)
- ちくわパン(ごぼうサラダ)
- フィレオフィッシュバーガー
- キャラクターパン
- ポテトサラダ
ちくわパンは、ツナ・チーズ・明太チーズ・ごぼうサラダの4種類があります。
どれも税別170円。
個人的に明太子が好きなのと、ごぼうサラダの珍しさにひかれて2種類をチョイスしました。
ちくわパン(明太チーズ)
パンの中にちくわ!
さらに、ちくわの中には明太子ペーストとクリームチーズ風味のやわらかチーズが入っています。
チーズかまぼこのような感じですね。


パンもほんのり明太子味でピリ辛。
食が進む味で、ペロリと食べちゃいました♪
ちくわパン(ごぼうサラダ)
ちくわの中にお惣菜のごぼうと人参のサラダが入っています。
マヨ風味でほんのり甘く、おいしい!
そしてパンのゴマが香ばしいんです。
ゴボウと合わないはずがないですね。
パンにもゴボウの風味が移っていて食欲をそそります~♪
こちらも秒で食べてしまうおいしさです(笑)。
ちくわパンは、ちくわ+お総菜の食感とパンのもちもち感が絶妙にマッチしている素晴らしいパンですね。
名物といわれるのも納得でした。
フィレオフィッシュバーガー
小さめの白身魚が丸ごとフライされています。

なんの魚だろう?
味付けはとんかつソース(?)とタルタルソース、マーガリンです。
白身魚がほんのり甘くて淡泊なので、濃い味が良く合いますね!
おいしかったです。
ポテトサラダ
自家製のパック入りポテトサラダです。
これ、今回のイチオシかもしれません(笑)。
らっ子はポテトサラダが大好きなのですが、家で作るよりもはるかにおいしい!
まず食感がとても良いんです。
ポテトはしっかりつぶしてあるのですが、ごろごろ感も残っていてバランスが絶妙。
味付けはマヨネーズ感が強いですが、ベチャベチャしていません。
しっかり味でご飯のおかずにぴったり。
ちなみに、ポテトサラダパンもありました。
キャラクターパン
可愛い♪
中にはチョコが入っていました。
子どもが喜びますよね~!
どのパンももっちりおいしくて、大満足♪
見て楽しい、食べておいしい素敵なパンがいっぱいありました!
ちなみに、以前紹介したPOTATOのバンズはこのブランジェ昇平堂から仕入れているそうですよ。
お得なタイムセール・割引券もあり
ブランジェ昇平堂では、毎週金曜日に特売やタイムセールをやっています。
タイムセールの時間は11時~13時です。
また、お買い物するごとに割引券がもらえます。

購入金額でもらえる額が違ってくるのでしょうか。
けっこうどっさりもらえます!
お得にパンを買えるので、ぜひチェックしてみてほしいです。
ブランジェ昇平堂の営業時間・アクセス
ブランジェ昇平堂
- 定休日
- 日・祝
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 駐車場
- あり
- 住所
- 神奈川県小田原市栄町3-10-7
- 電話
- 0465-22-3696
- ホームページ
- ブランジェ昇平堂 – 緑町/パン [食べログ]
コメント